いろいろ
*fumiyo*
・ピアニスト(学生でもある) ・O型 ・身長161cm ・3人兄弟の末っ子 ・シューマンがすき ・ラフマニノフがすき ・牛乳がきらい ・好きなものは最後に食べる派 ・手先が器用 ・人見知りがはげしい ・待ち合わせ時間に早く着きすぎるタイプ mailは→ ![]() *素材屋さん* ![]() フランクなソザイ カテゴリ
以前の記事
2010年 01月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 more... フォロー中のブログ
しっぽりミラノ きらきら☆ぱりぱり うちの食卓 Non so... vivid memories かおる亭 ♪b♯ ウララ・ササキ ... パリときどきバブー f... 一日一膳 鍵盤走者のカフェパウゼ 象は何をおもう? おいしくやさしく chiocciola 海岸通り雑記 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
何気なく、このコンクールのHPをのぞいてたら、
映像配信のページに自分の演奏がUPされててびっくり ![]() もう3年前のことなんだ~、、、時間ってすぐ経ってしまうのね。 3年前といえば、 2006年4月にドイツから完全帰国し、 まずは日本の生活のペースを作ることに、それなりに時間がかかった。 そして、このコンクールへ出場するための、 過酷なオーディションを突破しないことには何も始まらないわけで、、 それに向けて、ホント必死になった。 実際には出場者のうち80%は書類審査で通ってしまう、実績のあるコンテスタントばかりなので、このオーディションでは残りの20%の人を選ぶ審査でした。 世界の6都市でオーディションがあって、 わたしは日本にいたので、もちろん浜松で参加。 課題曲はコンクール1次予選と同じプログラム。 なんか、わたしにとっては、このコンクールは夢のまた夢のようなものだったので、、、 だけど、本当にあの舞台に立ってみたいっていう気持ちも強かったので、、、 とにかくまずはオーディションのために、がんばりました。 たった20分のプログラムのためにバカみたいにさらったな・・・。 浜松でのオーディションは自分的に、満足の行く出来でした。 弾き終わって、審査員に向かってお辞儀をしたところで、 審査員長の先生に、 「あなた、アカデミーにいらしてたわよねぇ??あなたの名前見たことあるわ~。」 って声をかけられ、、まさか舞台上で話しかけられるとは思ってもなかったので、 ビックリしてしまったのは、今でもすんごく覚えてます。 それからオーディションの結果がでるまでは、 なんだかのんびりしてたような・・・。 そして、ある日、コンクール事務局からの合格通知メールが届いた時は、 う~ん、うれしかったなぁ ![]() 実際には、それからが全ての始まりであって、 過酷な日々が始まったのも、それからなんだけどね。 ▲
by miraclepiano
| 2009-06-19 13:30
| piano
![]() ![]() 銀座4丁目のミキモトに、こんなキレイな紫陽花が・・・ ![]() 写真撮ってたら後から通る人、通る人みんな立ち止まって写真撮ってた。 連鎖反応。 ここ、クリスマスツリーも毎年キレイだけど、 この時期はこんな立派な紫陽花があるんだね。 はじめて。 ▲
by miraclepiano
| 2009-06-16 00:37
| おでかけ
![]() ![]() ずっとこれが欲しくて欲しくて・・・ でも、イタリアに行っても、miumiuってイタリア国内でも4店舗くらいしかなくてね、 ボローニャとかヴェネツィアとかでは手に入らないの・・・。 今回、たまたまフィレンツェに行ったので、 これは買うっきゃないっ!!!ってことで買ってしまいました ![]() 一緒にいた友達は、 「え~ピンクぅ???派手~!!!」 って言ってたけど、 黒は指紋が目立つし、赤はもっと派手だし、ベージュは地味だし、 っていうか、まぁ最初からピンクしか考えてなかったんだけどね、わたしは。 本場イタリア価格だし、TAX FREEでさらに安くなって、 予想してた以上にお値打ち価格で、ウレシ。 森泉ちゃんが、まったく同じお財布を持ってて、 いいなぁ、欲しいなぁ、うらやましいなぁ、、、 ってずっと思ってました。 長財布って使うの初めて。 ちょっとかさばるけど、かばんの中ですぐ見つかっていっか。 ちなみにわたし、小銭入れは別派なの。 だから、このmiumiuに小銭は入れません。 大事に使おう。 派手だけど ![]() ▲
by miraclepiano
| 2009-06-12 00:27
| おしゃれ
![]() イモラ、学校前の広場。 あまりにも空が青いので思わず写真 ![]() イタリア!!!って感じの空。ドイツでは絶対に見られない・・・。 ![]() 天気がいいので、レッスン前に外で読書。 読んでる本はもちろん「1Q84」。空港で買った村上春樹の新作。 ![]() 今回のレッスンではこのシャンツを使いました。 クレメンティのソナタ、ベートーヴェンのテンペスト、ハイドンのソナタを弾きました。 ![]() みどりのドアの前で記念撮影。何度かここに入ったことがあります。 ![]() いきなりピサの斜塔。 お決まりのこの写真撮影ポーズ。 まわりにすごい人がいるけど、みんな同じ格好で撮影してるからおもしろい ![]() 予想以上に傾いてて、衝撃的でした!! ![]() ピサのステキなレストラン。(適当にひっそりした路地にあるお店に入ったら大正解!!) プロセッコを飲んでご機嫌なわたし。 ![]() ピサ中央駅前にて。 手で斜塔の傾きを現してみました ![]() ![]() 今度はフィレンツェ。わたし、フィレンツェ3回目。 ポンテ・ヴェッキオの前でモデル風写真・・・・ ![]() 友達がモデルっぽくして!って言うのでやってみた。 ![]() そして、ピッティ宮前の広場で、なぜか裸足のわたし。 なぜか、新体操。そして腕の筋肉がスゴイ ![]() ![]() フィレンツェって内臓料理が有名らしい。 そこで頼んだ、内臓・・実はちょっとこれはキツカッタ。。。 ![]() ぐろーいって言いながら、食べるわたし。 くさみはないし、一口食べるにはとってもおいし。 ![]() 友とふたり。 よく歩き、よく食べ、よくしゃべった。 また1つ、思い出が増えたね ![]() ▲
by miraclepiano
| 2009-06-09 01:38
| travel
1 |
ファン申請 |
||